窓の外を見る猫柳。
よく見ると,右耳で前の音を拾っていて,左耳で後ろの音を拾ってます。
いきなり背後から襲ったりしないので,安心して窓の外に集中していいのに…。
行動 公開日:2009/03/11
レビューを読む
ぺたんこ耳だけど、やっぱり普通の猫と同じようにくるくる動くんですよねー。 飼い始めるまでは、あの耳って役にたたなさそうだなぁって思っていたのですが、あの動きはやっぱり猫でした。 ところで、毛づくろいのけんですが、ふくたんはべちょべちょはいってないと思います。
すごい!左右の耳を使い分けてる! ネコちゃんってそんな器用なことができるのね(感動) 陰でこっそりヤナギの噂をしてたら間違いなく聞きつけそうですな(笑)
なんと器用だこと、聖徳太子並みだね。
何を見つめてるのかしら?? 上からみると、スリムですね。 ムギはおなかのタプタプがはみ出ちゃって(-_-;)
>ふくたん主さん 耳がどっちを向くかでけっこう表情が違ってくるので面白いですよね。 ふさぎがちの耳だけど役に立っているんですねぇ。 毛繕いの音はやっぱりうちはワイルドなんだ…。 こんど動画を撮って音を拾えるか挑戦してみます。 >まりこさん 人間ではできない芸当ですね。 すごい地獄耳かもしれないですね。 >momomamaさん 器用ですよね。 猫柳が聖徳太子並みにできる人物かどうかは分かりませんが…。 >Pancoさん 見つめているのはたぶん外のカラスだとおもいます。 良く飛んでますので。。 今のところスリムですが,最近は食欲が出てきたように思います。 カリカリを食べ残さないことも多いですし。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
PREV : ベロベロ~ NEXT : ミーアヤナギ+第3次審査開始
Comments
ぺたんこ耳だけど、やっぱり普通の猫と同じようにくるくる動くんですよねー。
飼い始めるまでは、あの耳って役にたたなさそうだなぁって思っていたのですが、あの動きはやっぱり猫でした。
ところで、毛づくろいのけんですが、ふくたんはべちょべちょはいってないと思います。
すごい!左右の耳を使い分けてる!
ネコちゃんってそんな器用なことができるのね(感動)
陰でこっそりヤナギの噂をしてたら間違いなく聞きつけそうですな(笑)
なんと器用だこと、聖徳太子並みだね。
何を見つめてるのかしら??
上からみると、スリムですね。
ムギはおなかのタプタプがはみ出ちゃって(-_-;)
>ふくたん主さん
耳がどっちを向くかでけっこう表情が違ってくるので面白いですよね。
ふさぎがちの耳だけど役に立っているんですねぇ。
毛繕いの音はやっぱりうちはワイルドなんだ…。
こんど動画を撮って音を拾えるか挑戦してみます。
>まりこさん
人間ではできない芸当ですね。
すごい地獄耳かもしれないですね。
>momomamaさん
器用ですよね。
猫柳が聖徳太子並みにできる人物かどうかは分かりませんが…。
>Pancoさん
見つめているのはたぶん外のカラスだとおもいます。
良く飛んでますので。。
今のところスリムですが,最近は食欲が出てきたように思います。
カリカリを食べ残さないことも多いですし。